和テイストにもおすすめのダークグレイはやきものと合わせても。渋めのキラキラで地味すぎないのがいい。
黒系の食器は、実際使ってみると料理が映える、高級感が出せたりと、コーディネートを引き締めてくれる効果も有ります。他の食器と組み合わせて色のメリハリを付けるのに使っていただいてもいいですね。
赤&キラキラでドラマチックな毎日に。
あまり多くはない赤い食器。さらにグリッター加工をされているのは特に珍しい。他の器と合わせて使ったり、食器としてだけでなく、何か小物を置いたり、インテリアとしても楽しんでいただけると思います。
使いやすい小皿、一番人気のジンジャーカラー。色に迷ったら、このアイテムから始めてみてほしい。
シャンパンゴールドの優しいキラキラがとっても上品で使いやすいと好評です。食後のフルーツやお菓子もいっそう美味しく感じられます。
華やかさ、高級感は断トツのゴールド!14cmのプレートなら、挿し色としてもトライしやすいサイズです。
ゴールドの色にもいろいろ有りますが、こちらのゴールドはとても明るい華やかな色目。素材がガラスなので透け間も有り軽やかな印象で、クリスマスやお正月などハレの日だけでなく、普段にも使っていただけます。
隠れた人気カラー!合わせやすい白にグリッターのキラキラが華やかに見せてくれます。
食材を綺麗に見せてくれるホワイトにシルバーのグリッターで上品な華やかさがあります。お好きな色にもうひとつ足してほしいカラーです。
チョコレート?和菓子?アイデア次第でいろんな使い方をためしてほしい挿し色カラー!
取り皿、銘々皿、小物置きなど、様々な使い方を楽しめる小皿です。ちょっと派手かも?と思う挿し色カラーも、このサイズならトライしやすいですね。
深みのあるブルーカラーは普段使いはもちろん、上品で落ち着きのある食卓の演出にも。
近年、インテリアやファッションでも北欧テイストが人気ですね。食器業界でも同じように、世界的に和食が人気とあって和食器や素朴でシンプルなテイストが好まれる傾向にあります。単独で使っても良し、お手持ちの器と合わせても良し。ワンプレートごはんや盛り皿として、また他の器を載せてアンダープレートとして使っても、プロっぽく贅沢な気分が味わえます。染付食器との相性も抜群です。取り皿、銘々皿、小物置きなど、様々な使い方を楽しめる小皿です。
器としては珍しい色使い!スイーツやお料理がラグジュアリーな可愛らしさに変身。
ニュアンスのある人気のピンク色が、定番のグリッターシリーズのプレートサイズに加わりました。食器としては珍しいピンクとキラキラのグリッターの組み合わせで、食卓が華やかに生まれ変わります。季節感を演出したり、可愛らしく見せたいときに活躍してくれるお皿です。ガーリーな雰囲気の演出も得意です。取り皿、銘々皿、小物置きなど、様々な使い方を楽しめる小皿です。
新緑を思わせるライトグリーンは爽やかな食卓の演出にピッタリ。 レッドと一緒にクリスマスカラーとしての組み合わせも。
おつまみやお漬物、ディップソースを入れたり、チョコレートも合いそう。ちょっと派手かな?と思う挿し色カラーも、このサイズならトライしやすいですね。
Coordinate
この商品を使ったおすすめのコーディネートをご紹介!
グリッター プレート 14cm ダークグレイグリッター プレート 14cm レッドグリッター プレート 14cm ジンジャーグリッター プレート 14cm ニューゴールドグリッター プレート 14cm ホワイトグリッター プレート 14cm アクアブルーグリッター プレート 14cm ダークブルーグリッター プレート 14cm ヴィンテージローズピンクグリッター プレート 14cm








